グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 職員募集  > 院内保育室のご紹介

職員募集

院内保育室のご紹介

院内保育室の紹介です

子育てと仕事を両立できるように職員向けの院内保育室を設置しています。
市立病院に隣接した健診・外来棟の2階の南側にあります。


定員と保育時間

定員0歳児:5人
1・2歳児:あわせて9人
定員に空きがある場合は、就学前のお子さんも受入れます。
保育時間平日のみ開室しています
基本保育時間:7時30分から19時30分
延長保育は、20時30分までです。
夜間保育週2回
一時預かり保育定員に空きがある場合に実施夜間保育も一時預かりをしています。
病児病後児保育稲城市福祉部子育て支援課の事業です。詳細は子育て支援課へお問い合わせください。

保育料と食事代

月極保育0歳児及び1歳児
2歳児以上
30,000円
20,000円
基本保育時間の保育料です。
延長保育19時30分から20時30分
20時30分以降
400円
30分ごとに200円
一時預かり保育5時間まで
10時間まで
10時間を超えた場合
1,500円/回
3,000円/回
300円/時間
基本保育時間外は1時間あたり100円を上記の金額に加算します。
食事代朝食
昼食
夕食
200円/回
300円/回
300円/回
おやつ代午前おやつ
午後おやつ
50円
50円

保育室からのお知らせ

稲城市立病院職員のお子さまがご利用いただけます。月極利用や一時利用など、ご都合に応じてお子さまをお預かりしています。
あたたかな環境の中で一人ひとりの心に寄りそい、人や物・自然との豊かな出会いや体験を通して、生きていく力を育てます。
日中は戸外活動を取り入れ、隣接している公園や裏山、多摩川沿いなど様々な場所へ出かけています。
また雨の日は病院敷地内の金魚池に行ったりバスや車を見たり、自然豊かな環境に囲まれ、のびやかに過ごしています。
季節ならではの物に触れたり、製作活動を行ったりと四季の移ろいを楽しむ活動を取り入れています。

利用のご相談・ご見学は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
なお、利用申込から利用開始まで原則2週間を要しますので、お時間には余裕を持ってご相談ください。

食物アレルギーのあるお子さまにはおやつ 、給食の提供は行っておりません。
申し訳ございませんが、ご家庭からおやつ・お弁当をお持ちくださいますようお願いいたします。

利用のしおり


お問い合わせ

院内保育に関するお問い合わせ稲城市立病院 院内保育室080-3569-0588
042-377-0931 内線2900
※土日祝、保育終了後はつながりません。