グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 診療科紹介  > リハビリテーション科  > 理学療法部門

診療科紹介

理学療法部門

理学療法部門の紹介です。


理学療法(Physical Therapy :PT)

病気やケガによる心身機能の低下により、日常生活動作が難しくなった方に対して「運動を中心に」日常生活動作能力の回復や残った運動機能を最大限に発揮するための治療・指導・支援を行います。

運動療法室

運動療法室

理学療法の内容

関節可動域訓練

疾患による臥床や手術にともなう関節可動域の制限の改善や拘縮予防を目的に行います。
物理療法や徒手療法を患者さんに合わせて行います。

筋力強化トレーニング

身体の状況に応じて、筋力低下を改善させるために行います。
適宜、重りやゴムバンドなどを使用します。

体力強化練習

退院に向けて、体力を向上させるために行います。
徐々に歩行距離を伸ばしたり、自転車エルゴメーターなどを使用したりします。

バランス能力強化練習

歩行の安定性向上、転倒予防を目的に行います。
必要に応じて、道具を使用します。

歩行練習

歩容の改善、歩行の安定性向上を目指します。
身体の状態に合わせて、平行棒、杖や歩行器、装具を使用します。