グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > ご利用案内  > 予防接種のご案内  > ヒブ(Hib)ワクチン

ご利用案内

ヒブ(Hib)ワクチン

ヒブ(インフルエンザ菌b型)は、子どもに髄膜炎などの重篤な全身感染症を引き起こす細菌です。
接種は2カ月齢以上5歳未満の小児に対して、任意接種によりおこないます。

小児用肺炎球菌ワクチン予防接種との同時接種も行っています。(予防接種外来からのお知らせ)

接種時期と回数

接種開始年齢により接種回数が異なります。
【2カ月児から6カ月児は4回接種】
1回目4週間後⇒2回目4週間後⇒3回目60日後⇒
(通常は1歳時)
4回目

【7カ月児から11カ月児は3回接種】
1回目4週間後⇒2回目60日後⇒3回目

【1歳児は2回接種】
1回目60日後⇒2回目

【1歳児から4歳児は1回接種】

接種料金

小児科外来へお問い合わせください。
•乳幼児を対象に接種費用の一部助成があります。詳しくは稲城市保健センター(福祉部健康課)TEL:042(378)3421まで確認してください。

お申し込み・お問い合わせ

小児科外来にお電話してください。
TEL:042-377-0931(代表)
15時~16時30分まで受付しています。

•受付電話は混雑によりかかりにくいことが予想されます。あらかじめご了承をお願いします
•診察券番号を伺いますので、診察券を電話口にご用意ください
•電話はおかけ間違えのないようにお願いします
•電子メールでのお申し込みは、受付られません
•詳細は受付窓口にお問い合わせください